Happy My Life

日常とか技術とか

UE4自体の開発に貢献する方法

UE4には、公開されているソースコードにプルリクエスト(ソースコードの修正パッチのようなもの)を送る事で、UE4の開発に貢献できる仕組みが用意されている。そのプルリクエストが評価され取り込まれると、見返りとしてUnreal EditorのクレジットにCommunity Developersとして名前が掲載される。

以前、Android関連のプルリクエストを送って無事に取り込んでもらったことがあるが、ふと、プルリクエストの作り方から送り方までをまとめてなかった事を思い出したので、ここでまとめておく(手法が忘却の彼方になりつつあるので、覚えているうちに)。

ちなみに、自分が出くわしたバグ、修正事項(例えば日本語化まわりの不具合)などは、プルリクエストを作成してUE4本家のソースコードに反映された方がみんなが幸せになれるので、なるべく送った方がよいかと。

結論

UE4の場合も、GitHubでの一般的なプルリクエスト作成~登録の流れと同じなので、慣れている人は戸惑う事はないだろうし、ググれば日本語でも情報は沢山でてくる。なので、そう難しいことではないはず。

UE4向けのプルリクエストを作成するに当たって、事前に知っておくべき事をつらつらと書いてみた。指摘があった時、思い出したときに追加していく。

  • 前振りなしで、いきなりUE4のリポジトリに対してプルリクエストを送ってOK。
  • 作成するプルリクエストはmasterブランチのソースコードをベースに。
  • コードだけでなく、ある程度の説明は必要(タイトルや概要など)。もちろん英語。
  • クレジットに掲載される名前はGitHubに登録されているものが使われる。

プルリクエストの作り方

プルリクエスト自身の解説や作り方はいろんなサイトで解説されているので、ここでは参考になりそうなサイトを紹介しておく。詳しい流れは、これらのサイトが詳しいので、そっちを参考にしてもらうとよいかと。

宣伝

UE4のソースコードのビルド方法などは、Dive to Unreal Engine 4 - トゲトゲ団に書かれているので、よろしければどうぞ。内部解説も書いてあるよ。